2009.02.07 Saturday
2月の梅酒利酒セット
今日の札幌は午前中が晴天♪^^
今は曇り空ですが、氷像には最高の天気です!!^^;
昨日のブログで紹介した氷彫刻コンクールの氷像は
さすがに透明感もあり、綺麗ですよ〜
さて、先月から好評継続中の
【梅酒の利酒セット ¥682】
過去ログこちら
5種類の中からお好きな3種類を選べます♪
前回の「日本一の梅酒!百年梅酒」と
「バナナ梅酒」は継続で
新たに3種類が加わります!^^

京都の城陽酒造さんの
『七年熟成 極上梅酒 青谷の梅』
もう私が9年程前にいた店の時から使っている梅酒で
七年の熟成により、素晴らしいまろやかさとバランスが
良く、飲んだ方に最高の評価をいただけます!^^

こちらはちょっと変わり種で
岐阜の玉泉堂酒造さんの
『醴泉 黒糖梅酒』
美味しい日本酒を醸す蔵元で、90%を日本酒ベースで
仕込み黒糖を使った梅酒です。
黒糖の風味が甘過ぎず、梅酒の酸味もあり
個人的には今まで飲んだ黒糖梅酒の中では好きな感じです!

こちらはおなじみ和歌山の中野BC(株)さん
『紀州 赤い梅酒』
赤紫蘇の風味が爽やかな梅酒で
女性の方に人気の1つですよ〜^^
先日、メール会員に配信しているお勧めメールで
ブログの紹介をした時のアクセス解析を見てみたんです。
いつもの倍のアクセス数になってました♪
嬉しくてウキウキしちゃいますね〜^^
沢山の人が楽しみにして
見てくれていると思うと
ワクワクして楽しいです♪♪
そして、解析で検索に【梅酒】のキーワードで
見てくれた人も多いと云う事で
【梅酒の利酒セット】を提案したスタッフも喜んでいます!^^
これからもお客様がワクワクする様なメニューや
飲み物の楽しみ方をスタッフ一同で考えながら
自分達もワクワクして営業しますね〜^^
今は曇り空ですが、氷像には最高の天気です!!^^;
昨日のブログで紹介した氷彫刻コンクールの氷像は
さすがに透明感もあり、綺麗ですよ〜
さて、先月から好評継続中の
【梅酒の利酒セット ¥682】
過去ログこちら
5種類の中からお好きな3種類を選べます♪
前回の「日本一の梅酒!百年梅酒」と
「バナナ梅酒」は継続で
新たに3種類が加わります!^^

京都の城陽酒造さんの
『七年熟成 極上梅酒 青谷の梅』
もう私が9年程前にいた店の時から使っている梅酒で
七年の熟成により、素晴らしいまろやかさとバランスが
良く、飲んだ方に最高の評価をいただけます!^^

こちらはちょっと変わり種で
岐阜の玉泉堂酒造さんの
『醴泉 黒糖梅酒』
美味しい日本酒を醸す蔵元で、90%を日本酒ベースで
仕込み黒糖を使った梅酒です。
黒糖の風味が甘過ぎず、梅酒の酸味もあり
個人的には今まで飲んだ黒糖梅酒の中では好きな感じです!

こちらはおなじみ和歌山の中野BC(株)さん
『紀州 赤い梅酒』
赤紫蘇の風味が爽やかな梅酒で
女性の方に人気の1つですよ〜^^
先日、メール会員に配信しているお勧めメールで
ブログの紹介をした時のアクセス解析を見てみたんです。
いつもの倍のアクセス数になってました♪
嬉しくてウキウキしちゃいますね〜^^
沢山の人が楽しみにして
見てくれていると思うと
ワクワクして楽しいです♪♪
そして、解析で検索に【梅酒】のキーワードで
見てくれた人も多いと云う事で
【梅酒の利酒セット】を提案したスタッフも喜んでいます!^^
これからもお客様がワクワクする様なメニューや
飲み物の楽しみ方をスタッフ一同で考えながら
自分達もワクワクして営業しますね〜^^
2009.01.13 Tuesday
あらごしシリーズ♪
今日の札幌はちょっと暖かめで路面もアスファルトが
出て車は少し走り易いですが、皆さんもスピードの出し過ぎには
注意しましょうね〜^^;
今週は連休後と云う事で金曜日まではすすきのも
あまり人出がなさそうですが・・・
こんな時程、お客様にゆっくりと接客するチャンスですよね!
美味しい旬の料理やそれにピッタリの地酒や焼酎、梅酒などを
ご案内できる時間を作れるのが嬉しいです♪^^
是非、スタッフに色々とお尋ね下さりワガママも言っちゃって
下さいませ〜
さて先日「梅酒の利酒セット」をご紹介しましたが
頼まれた方には大変喜ばれております!ありがとうございます!^^
そこで今回は
『あらごしシリーズ
利酒セット ¥735』
をご紹介で〜す♪
奈良県にある梅乃宿酒造(株)さんの
あらごしシリーズ3種類をちょっとづつ楽しめる
利酒セットですよ。

【あらごし梅酒】
これは以前から人気の商品で見た目は本当に梅干しを
潰して混ぜた様に濁りがあります。
が、酸味や甘みは強く無いけれど旨味が深い
濃厚な味でソーダ割にしても美味しいですね。^^
【あらごし桃】
こちらは桃のリキュールですが、桃のフルーティーな甘みが
活かされてアルコールを感じられない位で危険な美酒。^^;

もう1つが
【あらごしみかん】
これは蜜柑のツブツブが入っていて、飲んだ後の食感も
楽しくあっさりと飲めるさっぱりリキュールです!^^
それぞれを少しづつ楽しんだ後に、お気に入りを単品で
ご注文いただく事が出来ますので
是非、この機会にお試し下さいませ!m(_ _)m
そうそう、今日は八角のお刺身も入荷
しておりますよ〜骨の唐揚げ付きです♪^^
では、今日も張り切って営業します!!
出て車は少し走り易いですが、皆さんもスピードの出し過ぎには
注意しましょうね〜^^;
今週は連休後と云う事で金曜日まではすすきのも
あまり人出がなさそうですが・・・
こんな時程、お客様にゆっくりと接客するチャンスですよね!
美味しい旬の料理やそれにピッタリの地酒や焼酎、梅酒などを
ご案内できる時間を作れるのが嬉しいです♪^^
是非、スタッフに色々とお尋ね下さりワガママも言っちゃって
下さいませ〜
さて先日「梅酒の利酒セット」をご紹介しましたが
頼まれた方には大変喜ばれております!ありがとうございます!^^
そこで今回は
『あらごしシリーズ
利酒セット ¥735』
をご紹介で〜す♪
奈良県にある梅乃宿酒造(株)さんの
あらごしシリーズ3種類をちょっとづつ楽しめる
利酒セットですよ。

【あらごし梅酒】
これは以前から人気の商品で見た目は本当に梅干しを
潰して混ぜた様に濁りがあります。
が、酸味や甘みは強く無いけれど旨味が深い
濃厚な味でソーダ割にしても美味しいですね。^^
【あらごし桃】
こちらは桃のリキュールですが、桃のフルーティーな甘みが
活かされてアルコールを感じられない位で危険な美酒。^^;

もう1つが
【あらごしみかん】
これは蜜柑のツブツブが入っていて、飲んだ後の食感も
楽しくあっさりと飲めるさっぱりリキュールです!^^
それぞれを少しづつ楽しんだ後に、お気に入りを単品で
ご注文いただく事が出来ますので
是非、この機会にお試し下さいませ!m(_ _)m
そうそう、今日は八角のお刺身も入荷
しておりますよ〜骨の唐揚げ付きです♪^^
では、今日も張り切って営業します!!
2009.01.11 Sunday
梅酒の利酒セット
今日の札幌すすきのはちょっと暖かめです。
明日が成人の日で祝日のため日曜日ですが
わりとご予約もいただき
本当にありがたい事でございます!^^
さて当店では今20種類程の梅酒を
取揃えていますが、スタッフのアイデアで
梅酒も利酒セットをやりましょう
って事になりました♪
そこで5種類の中からお好きな3種類を選べる
梅酒利酒セット ¥682
をご用意しました。

まずは水戸の明利酒類(株)さんの
『百年梅酒』
これは大坂の天満宮で開かれる
「天満天神梅酒大会2008」で優勝して
〈天下御免〉の称号を受けた日本一の梅酒です!
お次は和歌山の中野BC(株)さんの
『紀州緑茶梅酒』
宇治の緑茶と紀州の厳選された南高梅を使った
お茶の風味豊かな梅酒です。

もう1つ中野BC(株)さんから
『ゆず梅酒』
女性に人気の柚子と梅酒のコラボレーション!
柚子の香豊かな梅酒です。
もう一丁も中野BC(株)さん^^;
『山椒のうめ酒』
和歌山は山椒も生産量日本一なんですね〜
有田川産の山椒を使った梅酒です。

最後は福岡の(株)小林酒造本店さんの
『バナナ梅酒』^^
ちょっと変わり種ですが、バナナの香が華やかで
後味に梅酒の風味がします。
以上の5種類からお好きな3種類を選んで
楽しめる梅酒の利酒セットを是非お試し下さいね♪
明日が成人の日で祝日のため日曜日ですが
わりとご予約もいただき
本当にありがたい事でございます!^^
さて当店では今20種類程の梅酒を
取揃えていますが、スタッフのアイデアで
梅酒も利酒セットをやりましょう
って事になりました♪
そこで5種類の中からお好きな3種類を選べる
梅酒利酒セット ¥682
をご用意しました。

まずは水戸の明利酒類(株)さんの
『百年梅酒』
これは大坂の天満宮で開かれる
「天満天神梅酒大会2008」で優勝して
〈天下御免〉の称号を受けた日本一の梅酒です!
お次は和歌山の中野BC(株)さんの
『紀州緑茶梅酒』
宇治の緑茶と紀州の厳選された南高梅を使った
お茶の風味豊かな梅酒です。

もう1つ中野BC(株)さんから
『ゆず梅酒』
女性に人気の柚子と梅酒のコラボレーション!
柚子の香豊かな梅酒です。
もう一丁も中野BC(株)さん^^;
『山椒のうめ酒』
和歌山は山椒も生産量日本一なんですね〜
有田川産の山椒を使った梅酒です。

最後は福岡の(株)小林酒造本店さんの
『バナナ梅酒』^^
ちょっと変わり種ですが、バナナの香が華やかで
後味に梅酒の風味がします。
以上の5種類からお好きな3種類を選んで
楽しめる梅酒の利酒セットを是非お試し下さいね♪
| 1/1 pages |
- Calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
- Selected Entries
-
- 2月の梅酒利酒セット (02/07)
- あらごしシリーズ♪ (01/13)
- 梅酒の利酒セット (01/11)
- Categories
- Archives
-
- May 2015 (2)
- April 2015 (22)
- March 2015 (24)
- November 2013 (1)
- December 2012 (2)
- September 2012 (1)
- May 2012 (1)
- April 2012 (10)
- March 2012 (27)
- February 2012 (21)
- January 2012 (30)
- December 2011 (25)
- November 2011 (8)
- September 2011 (8)
- August 2011 (15)
- July 2011 (17)
- June 2011 (2)
- May 2011 (29)
- April 2011 (29)
- March 2011 (30)
- February 2011 (27)
- January 2011 (31)
- December 2010 (26)
- November 2010 (29)
- October 2010 (28)
- September 2010 (29)
- August 2010 (10)
- July 2010 (20)
- June 2010 (30)
- May 2010 (31)
- April 2010 (30)
- March 2010 (29)
- February 2010 (28)
- January 2010 (31)
- December 2009 (31)
- November 2009 (29)
- October 2009 (30)
- September 2009 (31)
- August 2009 (31)
- July 2009 (31)
- June 2009 (29)
- May 2009 (31)
- April 2009 (30)
- March 2009 (32)
- February 2009 (28)
- January 2009 (27)
- December 2008 (8)
- Recent Comment
-
- 宝物を持っていますか?
⇒ 店主 (09/09) - 宝物を持っていますか?
⇒ ポン太 (09/02) - 新店舗のオープン
⇒ 店主 (11/30) - 新店舗のオープン
⇒ まゆみ (11/30) - サービス三流?
⇒ 店主 (04/11) - サービス三流?
⇒ 佐藤 あけみ (04/10) - 現在地大森!
⇒ 店主 (02/19) - 現在地大森!
⇒ バーシー石橋 (02/13) - 現在地大森!
⇒ ottimo (02/11) - 店をやっている幸せ♪
⇒ 店主 (02/02)
- 宝物を持っていますか?
- Recent Trackback
-
- 今年の目標!
⇒ 自主製品、七宝焼!社会福祉法人ファロ (01/11) - 奇跡の4人が。。。
⇒ メンタル強化プログラム (12/02) - 奇跡の4人が。。。
⇒ メンタル強化プログラム (11/05) - 口説き落とす!
⇒ 「色彩検定2級」最短合格マニュアル (11/01) - 奇跡の4人が。。。
⇒ メンタル強化プログラム (10/22) - 口説き落とす!
⇒ 「色彩検定2級」最短合格マニュアル (10/19) - 口説き落とす!
⇒ 「色彩検定2級」最短合格マニュアル (10/01) - 口説き落とす!
⇒ 「色彩検定2級」最短合格マニュアル (09/22) - 口説き落とす!
⇒ 「色彩検定2級」最短合格マニュアル (09/18) - 口説き落とす!
⇒ 「色彩検定2級」最短合格マニュアル (09/03)
- 今年の目標!
- Recommend
- Profile
- Search this site.
- Mobile
-