2015.05.07 Thursday
宝物を持っていますか?
本日(6日)と明日(7日)は本店も
北二条店も店内のメンテナンスの為に
お休みをいただいております。
店内のメンテナンスと云っても多分
その後にご来店されたお客様が氣づくか
どうかは分からない事の部分です、、、^^;
でも必要な事なので、ご迷惑をおかけ
しておりますが休ませていただきました。
そして、この機会に幹部研修と他のスタッフは
生産者さんの所を訪問し、想いと作業を共有する
研修に時間を使わせてもらいました!^^
まだ明日も1日、研修が残ってますが
私は今日の1日でも素晴らしい宝物を
いただいた氣持ちになっています!!
それは今までも感じてはいましたが
更なる進化を共にできる仲間の存在を
あらためて心に刻み込む事ができたからです。
まだまだ私には出来ない事、欠けている部分
多く有りますが補ってくれる仲間がいます!
本当に心から、そんな仲間が居てくれる事に
感謝して、自分から出来る小さな事の
積み重ねを実践して行きます。
なので、この2日間に来たいと思っていただいた
お客様には申し訳ありませんが、今まで以上に
パワーアップした「かけはし」を魅せる事が
出来ると感じておりますのでご容赦と
より一層のご愛顧を宜しくお願い致します!^^
明日も夜まで「何のために」当店があるのか?
想いを共有する事に集中するので
寝かせていただきます!!(笑)
私の宝物は想いに共感しながら一緒に働いて
くれるスタッフですが貴方の宝物は何ですか?
よっしゃー!!!
今日もイイ日だ♪♪
北二条店も店内のメンテナンスの為に
お休みをいただいております。
店内のメンテナンスと云っても多分
その後にご来店されたお客様が氣づくか
どうかは分からない事の部分です、、、^^;
でも必要な事なので、ご迷惑をおかけ
しておりますが休ませていただきました。
そして、この機会に幹部研修と他のスタッフは
生産者さんの所を訪問し、想いと作業を共有する
研修に時間を使わせてもらいました!^^
まだ明日も1日、研修が残ってますが
私は今日の1日でも素晴らしい宝物を
いただいた氣持ちになっています!!
それは今までも感じてはいましたが
更なる進化を共にできる仲間の存在を
あらためて心に刻み込む事ができたからです。
まだまだ私には出来ない事、欠けている部分
多く有りますが補ってくれる仲間がいます!
本当に心から、そんな仲間が居てくれる事に
感謝して、自分から出来る小さな事の
積み重ねを実践して行きます。
なので、この2日間に来たいと思っていただいた
お客様には申し訳ありませんが、今まで以上に
パワーアップした「かけはし」を魅せる事が
出来ると感じておりますのでご容赦と
より一層のご愛顧を宜しくお願い致します!^^
明日も夜まで「何のために」当店があるのか?
想いを共有する事に集中するので
寝かせていただきます!!(笑)
私の宝物は想いに共感しながら一緒に働いて
くれるスタッフですが貴方の宝物は何ですか?
よっしゃー!!!
今日もイイ日だ♪♪
2015.04.28 Tuesday
時間管理
いやぁ〜久しぶりのブログです、、、^^;
昨日は昨年から頼まれていた
旭川ナレッジプラザさんのビジネス塾
にて私がお話しをさせてもらいました。
その内容を構築するのに意外と
時間を使いました、、、
普段から講演をしている訳では
無いので創りあげるのに
どのくら時間が必要なのか?
全然分かっていなかった自分、、、
ってか去年から頼まれてるなら
早目にやれよ!って感じ?^^;
ギリギリにならないと
動けない自分を認めて
改善しなきゃね、、、
よっしゃー!!!
今日もイイ日だ♪♪
昨日は昨年から頼まれていた
旭川ナレッジプラザさんのビジネス塾
にて私がお話しをさせてもらいました。
その内容を構築するのに意外と
時間を使いました、、、
普段から講演をしている訳では
無いので創りあげるのに
どのくら時間が必要なのか?
全然分かっていなかった自分、、、
ってか去年から頼まれてるなら
早目にやれよ!って感じ?^^;
ギリギリにならないと
動けない自分を認めて
改善しなきゃね、、、
よっしゃー!!!
今日もイイ日だ♪♪
2015.04.22 Wednesday
本当のこと
今日は20年以上前に知り合った
本物の日本酒を私に教えてくれた方が
秋田の蔵元さんと来てくれました。
色々とお話しをさせていただく
時間があり、大変貴重な話しを
聴かせて頂きました!^^
日本酒の造りは奥が深いですね。
技術の進歩も大切ですが
文化として守るべき大事なことも
あるはずですね。
ただ売れれば良いのではない。
何のために日本酒を醸しているのか?
そんな想いのこもった造りをしている
蔵元さんのお酒をお薦めしていきたい
あらためて感じた1日に感謝です!^^
よっしゃー!!!
今日もイイ日だ♪♪
本物の日本酒を私に教えてくれた方が
秋田の蔵元さんと来てくれました。
色々とお話しをさせていただく
時間があり、大変貴重な話しを
聴かせて頂きました!^^
日本酒の造りは奥が深いですね。
技術の進歩も大切ですが
文化として守るべき大事なことも
あるはずですね。
ただ売れれば良いのではない。
何のために日本酒を醸しているのか?
そんな想いのこもった造りをしている
蔵元さんのお酒をお薦めしていきたい
あらためて感じた1日に感謝です!^^
よっしゃー!!!
今日もイイ日だ♪♪
2015.04.17 Friday
日本って凄いよね〜
スイッチを入れれば明かりが点き
蛇口をひねれば飲める水が出て
コックをひねれば火がついてお湯が沸く
何かが出なかったり点かなければ
電話をすれば、かなり早くに来てくれて
余程でなければすぐに直る。。。
地球上で、どれほどの国が
そこまでの対応ができる様に
環境が整っているのか?
日本しか知らないで、この様な
恵まれた環境に慣れ切ってしまうと
これが当たり前だと思い込む。
でも、この様な日常の当たり前に
ちゃんと感謝できる自分で居るのか
氣づか無い自分なのか?
これは多分、人生において大きな
違いになるのではないでしょうか?
私の師匠は教えてくれます。
全ての事に感謝せよ!
と、まだまだ修行中ですよね、、、^^;
よっしゃー!!!
今日もイイ日だ♪♪
蛇口をひねれば飲める水が出て
コックをひねれば火がついてお湯が沸く
何かが出なかったり点かなければ
電話をすれば、かなり早くに来てくれて
余程でなければすぐに直る。。。
地球上で、どれほどの国が
そこまでの対応ができる様に
環境が整っているのか?
日本しか知らないで、この様な
恵まれた環境に慣れ切ってしまうと
これが当たり前だと思い込む。
でも、この様な日常の当たり前に
ちゃんと感謝できる自分で居るのか
氣づか無い自分なのか?
これは多分、人生において大きな
違いになるのではないでしょうか?
私の師匠は教えてくれます。
全ての事に感謝せよ!
と、まだまだ修行中ですよね、、、^^;
よっしゃー!!!
今日もイイ日だ♪♪
2015.04.14 Tuesday
ほめる達人?
みなさんは褒められると
どんな氣持ち、感情になりますか?
昔、私は照れくさくて褒められても
素直に喜んで無い自分がいました、、、
でも、これは脳科学的にはツキを
無くす方向へ進んでるそうです。^^;
それを知ってからは(40半ばになってから(笑))
素直に喜ぶ様にさせていただいています!^^
で、私の仲間のご紹介で知り合ったんですが
褒める事が達人の人がいます!!!(驚)
その名も【ほめ達さん】こと
西村貴好さんです♪♪^^
実は【ほめ達さん】の昨年発売された
著書の中で当店が紹介されているのを
先日知りました〜有り難い!
昨日も北二条店に来てくれたので
多分、【ほめ達さん】のブログで
その辺を紹介してくれると
おっしゃっていたので見てみて下さい!
なんと、そこで紹介される音声データーが
凄いんです!!!うちのスタッフよりも
◎◎◎◎の事を熱く語ってるかも?(笑)
なぜ伏せ字か?
それは知っている人だけが
知っているトップシークレットです!^^
興味のある方だけお聴き下さいませ〜
ただ今16:55現在まだ更新されてませんが
明日にはアップされると思われます。
【ほめ達さん】オフィシャルブログ
よっしゃー!!!
今日もイイ日だ♪♪
どんな氣持ち、感情になりますか?
昔、私は照れくさくて褒められても
素直に喜んで無い自分がいました、、、
でも、これは脳科学的にはツキを
無くす方向へ進んでるそうです。^^;
それを知ってからは(40半ばになってから(笑))
素直に喜ぶ様にさせていただいています!^^
で、私の仲間のご紹介で知り合ったんですが
褒める事が達人の人がいます!!!(驚)
その名も【ほめ達さん】こと
西村貴好さんです♪♪^^
実は【ほめ達さん】の昨年発売された
著書の中で当店が紹介されているのを
先日知りました〜有り難い!
昨日も北二条店に来てくれたので
多分、【ほめ達さん】のブログで
その辺を紹介してくれると
おっしゃっていたので見てみて下さい!
なんと、そこで紹介される音声データーが
凄いんです!!!うちのスタッフよりも
◎◎◎◎の事を熱く語ってるかも?(笑)
なぜ伏せ字か?
それは知っている人だけが
知っているトップシークレットです!^^
興味のある方だけお聴き下さいませ〜
ただ今16:55現在まだ更新されてませんが
明日にはアップされると思われます。
【ほめ達さん】オフィシャルブログ
よっしゃー!!!
今日もイイ日だ♪♪
2015.04.13 Monday
高い基準
【マネジメント<中>第36章 P.110より】
何が正しいかよりも、誰が正しいかに関心を
もつ者をマネジメントの地位に就けてはならない。
仕事の能力よりも人を重視することは、堕落であり
やがては組織全体を堕落させる。
誰が正しいかを気にするならば、たとえ策に走る
ところまではいかなくとも
無難な道をとおるようになる。
犯した間違いを正すよりも、隠そうとする。
真摯さよりも頭のよさを重視する者は
マネジメントの地位に就けてはならない。
そのような者は人として未熟であって
しかもその未熟さは通常直らない。
できる部下に脅威を感じることが
明らかな者も、マネジメントの地位に
就けてはならない。
人として弱いからである。
さらに、自らの仕事に高い基準を
設定しない者もマネジメントの地位に
就けてはならない。やがて、組織内に
マネジメントと仕事に対する侮りを生む。
ドラッカー教授の教えは、とても心に響いて
しかも自分自身の胸に刺さります、、、^^;
私自身も高い基準を意識しながら
大切なお店のマネジメントをしてくれてる
スタッフにも原理原則を知ってもらう
行動をして行きます!感謝!!^^
よっしゃー!!!
今日もイイ日だ♪♪
何が正しいかよりも、誰が正しいかに関心を
もつ者をマネジメントの地位に就けてはならない。
仕事の能力よりも人を重視することは、堕落であり
やがては組織全体を堕落させる。
誰が正しいかを気にするならば、たとえ策に走る
ところまではいかなくとも
無難な道をとおるようになる。
犯した間違いを正すよりも、隠そうとする。
真摯さよりも頭のよさを重視する者は
マネジメントの地位に就けてはならない。
そのような者は人として未熟であって
しかもその未熟さは通常直らない。
できる部下に脅威を感じることが
明らかな者も、マネジメントの地位に
就けてはならない。
人として弱いからである。
さらに、自らの仕事に高い基準を
設定しない者もマネジメントの地位に
就けてはならない。やがて、組織内に
マネジメントと仕事に対する侮りを生む。
ドラッカー教授の教えは、とても心に響いて
しかも自分自身の胸に刺さります、、、^^;
私自身も高い基準を意識しながら
大切なお店のマネジメントをしてくれてる
スタッフにも原理原則を知ってもらう
行動をして行きます!感謝!!^^
よっしゃー!!!
今日もイイ日だ♪♪
2015.04.12 Sunday
伝えること
昨日からドラッカー漬けの2日間でした〜
頭の中がウニウニしております、、、^^;
今日は私が主催するドラッカーの読書会
を北二条店でやりました。
ファシリテーターと云うのをしておりますが
ドラッカーを教えている訳ではありません。^^;
ドラッカーの本を1人でも最後まで読める様に
なるよう導いてあげるのが役割です。
かなり自分も勉強しないと大変なんですが
人に伝えることって、違う意味で
自分自身が学ばせていただいています!
有り難い事です!!^^
ただ今、終わった後の懇親会中〜
学んだ仲間とのお酒は最幸です♪♪
よっしゃー!!!
今日もイイ日だ♪♪
頭の中がウニウニしております、、、^^;
今日は私が主催するドラッカーの読書会
を北二条店でやりました。
ファシリテーターと云うのをしておりますが
ドラッカーを教えている訳ではありません。^^;
ドラッカーの本を1人でも最後まで読める様に
なるよう導いてあげるのが役割です。
かなり自分も勉強しないと大変なんですが
人に伝えることって、違う意味で
自分自身が学ばせていただいています!
有り難い事です!!^^
ただ今、終わった後の懇親会中〜
学んだ仲間とのお酒は最幸です♪♪
よっしゃー!!!
今日もイイ日だ♪♪
2015.04.11 Saturday
時代を知ること
今日もスタッフのみんなが無事に
お店へ来てくれて、働いている事を
奇跡だと(当たり前では無いと)
感謝します!^^
数年前から師匠の1人にドラッカーを
学ばせていただいています。
一緒に学んでいる方々とは学びの深さに
かなりの差があるなぁ〜と感じてますが
少しでも実践的に学びます!^^;
最近、感じているのがドラッカー教授
と云う1人の人間が、1つのテーマで
人生をかけて書き上げて来た著書を
年代の差を考えながら、読む本の数が
増えて行くたびに見えて来る世界が
あると云う事。。。
ドラッカー教授が本を書く事によって
読んでくれる人々へ伝えたかったのは?
ドラッカー教授が観て来た『社会』の
変化と歴史、そして【未来】
なんだか最近、今まで以上にドラッカーが
楽しく、好きになり、使いたくなってます!^^
何のためにドラッカーを学び使うのか?
そこを大切に継続学習して行きます!!
よっしゃー!!!
今日もイイ日だ♪♪
お店へ来てくれて、働いている事を
奇跡だと(当たり前では無いと)
感謝します!^^
数年前から師匠の1人にドラッカーを
学ばせていただいています。
一緒に学んでいる方々とは学びの深さに
かなりの差があるなぁ〜と感じてますが
少しでも実践的に学びます!^^;
最近、感じているのがドラッカー教授
と云う1人の人間が、1つのテーマで
人生をかけて書き上げて来た著書を
年代の差を考えながら、読む本の数が
増えて行くたびに見えて来る世界が
あると云う事。。。
ドラッカー教授が本を書く事によって
読んでくれる人々へ伝えたかったのは?
ドラッカー教授が観て来た『社会』の
変化と歴史、そして【未来】
なんだか最近、今まで以上にドラッカーが
楽しく、好きになり、使いたくなってます!^^
何のためにドラッカーを学び使うのか?
そこを大切に継続学習して行きます!!
よっしゃー!!!
今日もイイ日だ♪♪
2015.04.09 Thursday
相手のために出来ること
みなさんおはようございます!!^^
(ススキノ的にはいつでも挨拶は
おはようございます!です!!(笑))
あらためて氣づいたこと
知っているはずなのに意識してなかった
みなさんは挨拶は何のためにしますか?
礼儀だから
ルールだから
当然だから
仕方ないから
していない、、、(笑)
人それぞれだから色々な考え方は
あるのでしょうね〜
でも何となく皆さんの周りで
この人は人生を楽しんでるなぁ〜
上手く行ってそうだなぁ〜〜
と云う人の挨拶ってどんなんですか?
一瞬想像をしてみて下さい。
いかがですか?
想像したら何か元氣になりませんか?^^
そうなんです!
私も知っていたのに意識してなかった事
挨拶は相手を少しだけだとしても
元氣にすることが出来るんです!!^^
こんなチョ〜〜簡単なことで
相手に何かをしてあげられるなんて
ステキですね♪♪
今から相手のための挨拶を意識して
毎日心掛けます!!^^
よっしゃー!!!
今日もイイ日だ♪♪
(ススキノ的にはいつでも挨拶は
おはようございます!です!!(笑))
あらためて氣づいたこと
知っているはずなのに意識してなかった
みなさんは挨拶は何のためにしますか?
礼儀だから
ルールだから
当然だから
仕方ないから
していない、、、(笑)
人それぞれだから色々な考え方は
あるのでしょうね〜
でも何となく皆さんの周りで
この人は人生を楽しんでるなぁ〜
上手く行ってそうだなぁ〜〜
と云う人の挨拶ってどんなんですか?
一瞬想像をしてみて下さい。
いかがですか?
想像したら何か元氣になりませんか?^^
そうなんです!
私も知っていたのに意識してなかった事
挨拶は相手を少しだけだとしても
元氣にすることが出来るんです!!^^
こんなチョ〜〜簡単なことで
相手に何かをしてあげられるなんて
ステキですね♪♪
今から相手のための挨拶を意識して
毎日心掛けます!!^^
よっしゃー!!!
今日もイイ日だ♪♪
2015.04.08 Wednesday
本当の歴史を知る?
私の友人達は本当に勉強熱心なので
様々な事を教えてくれます。
日本の本当の歴史を学ばせて
もらうと背筋が伸びますね!!
みなさんパラオの国旗が日本の国旗と
似ているのか?理由をご存知ですか?
今日はバッテリーが少ないので
ここまでで、、、(笑)
ネットで調べてみてはいかが?^^
よっしゃー!!!
今日もイイ日だ♪♪
様々な事を教えてくれます。
日本の本当の歴史を学ばせて
もらうと背筋が伸びますね!!
みなさんパラオの国旗が日本の国旗と
似ているのか?理由をご存知ですか?
今日はバッテリーが少ないので
ここまでで、、、(笑)
ネットで調べてみてはいかが?^^
よっしゃー!!!
今日もイイ日だ♪♪
| 1/8 pages | >>
- Calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- Selected Entries
-
- 宝物を持っていますか? (05/07)
- 時間管理 (04/28)
- 本当のこと (04/22)
- 日本って凄いよね〜 (04/17)
- ほめる達人? (04/14)
- 高い基準 (04/13)
- 伝えること (04/12)
- 時代を知ること (04/11)
- 相手のために出来ること (04/09)
- 本当の歴史を知る? (04/08)
- Categories
- Archives
-
- May 2015 (2)
- April 2015 (22)
- March 2015 (24)
- November 2013 (1)
- December 2012 (2)
- September 2012 (1)
- May 2012 (1)
- April 2012 (10)
- March 2012 (27)
- February 2012 (21)
- January 2012 (30)
- December 2011 (25)
- November 2011 (8)
- September 2011 (8)
- August 2011 (15)
- July 2011 (17)
- June 2011 (2)
- May 2011 (29)
- April 2011 (29)
- March 2011 (30)
- February 2011 (27)
- January 2011 (31)
- December 2010 (26)
- November 2010 (29)
- October 2010 (28)
- September 2010 (29)
- August 2010 (10)
- July 2010 (20)
- June 2010 (30)
- May 2010 (31)
- April 2010 (30)
- March 2010 (29)
- February 2010 (28)
- January 2010 (31)
- December 2009 (31)
- November 2009 (29)
- October 2009 (30)
- September 2009 (31)
- August 2009 (31)
- July 2009 (31)
- June 2009 (29)
- May 2009 (31)
- April 2009 (30)
- March 2009 (32)
- February 2009 (28)
- January 2009 (27)
- December 2008 (8)
- Recent Comment
-
- 宝物を持っていますか?
⇒ 店主 (09/09) - 宝物を持っていますか?
⇒ ポン太 (09/02) - 新店舗のオープン
⇒ 店主 (11/30) - 新店舗のオープン
⇒ まゆみ (11/30) - サービス三流?
⇒ 店主 (04/11) - サービス三流?
⇒ 佐藤 あけみ (04/10) - 現在地大森!
⇒ 店主 (02/19) - 現在地大森!
⇒ バーシー石橋 (02/13) - 現在地大森!
⇒ ottimo (02/11) - 店をやっている幸せ♪
⇒ 店主 (02/02)
- 宝物を持っていますか?
- Recent Trackback
-
- 今年の目標!
⇒ 自主製品、七宝焼!社会福祉法人ファロ (01/11) - 奇跡の4人が。。。
⇒ メンタル強化プログラム (12/02) - 奇跡の4人が。。。
⇒ メンタル強化プログラム (11/05) - 口説き落とす!
⇒ 「色彩検定2級」最短合格マニュアル (11/01) - 奇跡の4人が。。。
⇒ メンタル強化プログラム (10/22) - 口説き落とす!
⇒ 「色彩検定2級」最短合格マニュアル (10/19) - 口説き落とす!
⇒ 「色彩検定2級」最短合格マニュアル (10/01) - 口説き落とす!
⇒ 「色彩検定2級」最短合格マニュアル (09/22) - 口説き落とす!
⇒ 「色彩検定2級」最短合格マニュアル (09/18) - 口説き落とす!
⇒ 「色彩検定2級」最短合格マニュアル (09/03)
- 今年の目標!
- Recommend
- Profile
- Search this site.
- Mobile
-